佛嚴寺
          〒932-0224 富山県南砺市藤橋65 TEL 0763-82-0683

ホームサイトマップお問合せ交通アクセスリンク
 日本語  English 中文简体

佐々木道誉

 初めは執権・北条高時に御相伴衆として仕えるが、のちに後醍醐天皇の綸旨を受け鎌倉幕府を倒すべく兵を挙げた足利尊氏に従い、武士の支持を得られなかった後醍醐天皇の建武の新政から尊氏と共に離れ、尊氏の開いた室町幕府において政所執事や6ヶ国の守護を兼ねた。
 尊氏が薨去し、2代将軍義詮時代の政権においては政所執事などを務め、執事(後の管領)の任免権を握るなど事実上の室町幕府の最高実力者となった。
 ばさらと呼ばれる南北朝時代の美意識を持つ婆沙羅大名として知られ、『太平記』には謀を廻らし権威を嘲笑し粋に振舞う導誉の逸話を多く記している。

(出典:wikipedia)